【テレビ無し生活】プロジェクターにしたら楽になった

こんにちは、みなみです。

ミニマリストの方、テレビをほとんど見ない方向けの記事です。

最近はあまりテレビを見なくなった。という方は多いのではないでしょうか?

かといって、テレビを捨てる、テレビ無し生活を送るのには勇気が必要ですよね。

この記事では、実際にテレビ無し生活を送ってみた感想とテレビの代用方法も紹介するので、是非参考にしてください。

スポンサーリンク

テレビ無し生活になった経緯

テレビ無し生活になった経緯

私のテレビ無し生活の経緯について少しだけ。

元々こういう人間で、テレビに執着がありませんでした。

  • テレビドラマ・ニュースはほぼみない
  • 帰宅後なんとなくバラエティーを付けるもほぼ見ない
みなみ
みなみ

音が無いのが寂しい・なんとなくという理由でテレビを使っていて、テレビ番組自体に興味はありませんでした。

彼との同棲開始を機にリビングにプロジェクターを置きたいね、という話になり、

プロジェクターでテレビを映すという選択肢も残した状態で、じゃあテレビは無しにしてみよう。と割と簡単にテレビなし生活が始まりました。

スポンサーリンク

テレビ無し生活で困ったこと

テレビ無し生活で困ったこと

というわけで、まずは本物のテレビ無し生活を送っていました。

(テレビチューナーが無かったため、プロジェクターでテレビを映せない状態でした。)

テレビが見られなくて困ったことは、こんな感じ。

  1. 友人が見たい番組があったが見せられずちょっとゴメンってなった
  2. 地震が来た時、テレビで速報を見る習慣があったためアタフタした
  3. 年末年始、やっぱりテレビが見たくなった。(M1グランプリなど)

1、2は正直、まあいいかで済みました。

ところが、3つ目の年末年始の番組がどうしても見たい!となってしまいました。

ということで、私の「本物の」テレビ無し生活は数か月で終了しました。

スポンサーリンク

私の「テレビ無し生活」の現状

プロジェクター

「本物の」テレビ無し生活はあっけなく終了してしまいました。

現在はテレビ無しだけど、プロジェクターでテレビを映す環境がある生活を送っています。

・・・「偽物の」テレビ無し生活ですね。

プロジェクターにしたメリット

プロジェクターにしたメリット

さて、テレビ無しだけどプロジェクターでテレビを映す環境がある生活。

これがとても快適・メリット沢山なので紹介します。

おしゃれで余裕のある空間

おしゃれかつ空間に余裕ができた部分が一番気に入っている点です。

うちはプロジェクターを天吊りにして、壁に投影しています。

テレビ&テレビ台がない分、部屋に余裕が出て広く感じます。

また、プロジェクターを持っている家庭がまだ珍しいこともあり、おしゃれだねと言ってもらえます。

テレビ&テレビ台の掃除が不要

テレビの上には気づいたらホコリがたまっていましたが、その掃除が不要になりました。

何より、小物を置いてしまいがちなテレビ台の掃除、面倒ですよね。

そのストレスがなくなったのも思わぬメリットでした。

ネット動画を気軽に見られる

プロジェクターにしたメリット

AmazonPrimeVideoやYoutubeなどのネット動画は、プロジェクターを買ってから見る頻度が増えました。

以前はスマホやPC等小さい画面で視聴していましたが、プロジェクターにしてからはソファーにドカッと座ってリラックスして見られるようになり気に入っています。

ミラーリングで盛り上がる

プロジェクターにしたメリット

ミラーリングとは、スマホの画面などをプロジェクターに投影することです。

来客時に思い出の写真を映したり、誕生日動画などもスマホですぐ撮影して大画面で流すことができ、盛り上がります。

TVより安い

プロジェクターは贅沢品・お高いイメージもありますが、実は大画面のテレビを買うより安いんです

お金大好きな私にとって嬉しいポイントです。

もちろんプロジェクターもピンキリですが、うちのプロジェクター【XGIMI Elfin】は7~8万(+テレビチューナー2~3万)で手に入れられて、上記メリットがあるので、10万越えの大画面テレビより満足感が高いと思います。

詳しくは別記事もご参考ください。
【テレビの代わりに】エルフィンのプロジェクターがおすすめ

プロジェクターにしたデメリット

プロジェクターにしたデメリット

プロジェクターでテレビを見る環境づくりが難しい

1度してしまえばその後は触る必要はありませんが、テレビを見る環境づくりがややこしかったです。

この辺、苦手な方向けにこんな記事も書いているので良かったら参考にしてください。
→XGIMIElfin 地デジ(地上波・テレビ)とスイッチの映し方

電源一つでテレビが見られない

プロジェクターでテレビを見るには

  • プロジェクターの電源を入れる
  • (TVチューナーの電源を入れるもしくは入れっぱなし)
  • テレビを映すモードに切り替える

という手間が発生します。

電源一つポチっとするだけでTVが映るわけではないので、デメリットと言えます。

テレビを見る機会が少ない私にとっては気になりませんが、テレビの頻度が高ければ面倒な手間になると思います。

テレビを断ち切れない方へ【プロジェクターでテレビを見る】

テレビを断ち切れない方へ【プロジェクターでテレビを見る】

テレビを見る機会はほとんどないものの、テレビ無し生活には抵抗がある、踏み切れないという方は、私と同じようにプロジェクターに変えてみる方法をおすすめします。

まずはテレビを撤去してプロジェクター生活をしてみます。

もし、「やっぱりテレビが見たい!」となった時には、テレビチューナーを購入してプロジェクターでテレビを映せるよう設定するだけなので安心です。

プロジェクターでテレビを見る仕組みがいまいちピンとこない方はこちらの記事もご覧ください。
XGIMIElfinプロジェクター テレビの映し方の記事を読む

テレビ無し生活のレベルは調節可能

テレビ無し生活のレベルは調節可能

紹介してきたように、「テレビ無し生活」と言ってもどこまで断ち切るのか?の調節は可能です。

  • テレビは完全に撤去する
  • テレビは見たいときだけ押し入れから出す
  • テレビを見る環境をいつでも作れるプロジェクターを導入する
  • プロジェクターでテレビを見る環境を作る

私が落ち着いた「プロジェクターでテレビを見る環境がある」生活は、テレビを撤去したメリットがありつつ、年末年始などどうしても見たいときに見られる安心感もあります。

まとめ 自分に合ったテレビ無し生活を送ろう

まとめ 自分に合ったテレビ無し生活を送ろう

以上の様に、テレビ無し生活は人それぞれレベルを選択することができます。

この記事を読んだ方が自分に合ったテレビ無し生活を見つけられますように。

最後に、私が使用しているプロジェクター【XGIMI Elfin】についてはこちらの記事もご覧ください。
【XGIMI Elfin(エルフィン)】が気になる方へ!すべてまとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

XGIMI Elfin(エルフィン)関連は、まとめ記事↓からお読みいただくとスムーズです。

【XGIMI Elfin(エルフィン)】が気になる方へ!すべてまとめ | minami blog (mnmi-blg.com)

【その他関連記事】

コメント

タイトルとURLをコピーしました