こんにちは、みなみです。
本記事では、ネット上のじぶんまくらの口コミ・評判をまとめて紹介します。
色々な意見を知った上で検討したい方向けの記事です。
じぶんまくらは普通の枕よりお値段がするので、買う前に口コミもしっかりチェックしておきたいですよね。
本記事では、口コミはツイッターから新しい順に取捨選択せずにとってきたものをまとめています。
私の個人的なレビュー記事はこちらです。→じぶんまくらのレビュー記事を読む
じぶんまくら自体に関する口コミ

プラスの口コミ
- 睡眠の質が改善した
- マッサージに行かなくて良くなった
- 夜中に首の痛みで起きることがなくなった
- 肩こりや寝違えがなくなった
- 肩こりによる頭痛がなくなった
- 綿がもちもち、快眠、良い、好き、最高など
肩こりや睡眠に悩みのある方は、枕を変えることで改善できそうです。
私の肩こりも軽減されました。
【twitterの口コミ番号】2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,13,14,15,16,18,20
【一例】
じぶんまくらさんは本当最高すぎて朝布団から離れたくない笑笑🤣
— さとう豆 (@tiisanakyozin25) March 24, 2022
マイナスの口コミ
まくら自体のマイナスの口コミは見当たりませんでした。
twitterの20件に無かったので他のサイトでも調べてみましたが、まくら自体のマイナス口コミは見当たりませんでした。
例えば、「確かに良いけど、高すぎる!」など、数件は何かしらあるかな?と思っていましたが、見当たらずびっくりです。
じぶんまくらのメンテナンスに関する口コミ

メンテナンスに関しては、プラスと同じくらいマイナスの口コミもありました。
プラスの口コミ
- 横寝の不眠気味の妊婦のために色々試行錯誤してくれる
- 細かく調節してくれてジャストフィット
- ずっと無料でやってくれるのでコスパが良い
- メンテナンスしたらめっちゃぐっすり眠れた
- めっちゃ良かった
【twitterの口コミ番号】4.5,8,9,15
【一例】
20. じぶんまくらユーザー
去年のクリスマスプレゼント☺️
購入店とは違う店舗の営業さんが良い人だから、そっちでメンテナンスしてもらってる。もし他の製品も買うならその人から買いたい。
横寝の不眠気味の妊婦のために色々試行錯誤してくれる良い担当さん。近いうちにまたメンテナンス行きたい。
— おーろら@26w (@aurora_3456) March 23, 2022
マイナスの口コミ
- マットレスの押し売りが怖かった
- 上から目線で言ってきて感じワルかった
- ビーズ交換(メンテナンス)の度に営業される
- めんどいから一回も交換しに行ってない
- 3ヶ月に一回くらいでヘタって寝心地悪くなるのでメンテが結構めんどくさい。
【twitterの口コミ番号】1,5,10,17,19
【一例】
じぶんまくらのメンテ行ってきたけど、80万のムートンマットレスの押し売りが怖かった
インソールも体験させられて、その営業が医者でもないくせに「医療なんで診断しますけど」って上から目線で言ってきて感じワルかったー医療なんでって意味わからん
私が買わなくても予約は一杯なんだそう
— ままま (@makorint0430) March 24, 2022
…メンテナンスには「営業される」「めんどくさい」などのマイナスの口コミも目立ちます。
私も軽い営業は受けたことがあります。詳しくはこちらの記事で紹介しています。
→無料!じぶんまくらメンテナンスの頻度や内容は?勧誘はある?の記事を読む
メンテナンスに通うのがめんどくさい方、口コミをみて営業が怖いなと思った方は、「みんまくGRAN」がおすすめです。
みんまくGRANは、じぶんまくらユーザーのデータをもとに作られた、自分で中の材料を調整できる枕です。お値段も、ぐんとさがります!
じぶんまくら、みんまくの種類や値段を比較して検討したい方はこちらの記事をご参考ください。
→【じぶんまくら】種類別の値段まとめ お得な購入方法は?
じぶんまくらの口コミ・評判一覧

最後に、本記事でまとめた口コミ一覧をそのまま紹介します。
本記事で紹介した口コミは、ツイッターから上から順番に20件、取捨選択せずにとってきたものです。
(ツイート日時を見てもらったらお分かりいただけると思います。)
一覧です。
じぶんまくらの口コミ一覧(twitter)
1
じぶんまくらのメンテ行ってきたけど、80万のムートンマットレスの押し売りが怖かった
インソールも体験させられて、その営業が医者でもないくせに「医療なんで診断しますけど」って上から目線で言ってきて感じワルかったー医療なんでって意味わからん
私が買わなくても予約は一杯なんだそう
— ままま (@makorint0430) March 24, 2022
2
じぶんまくらさんは本当最高すぎて朝布団から離れたくない笑笑🤣
— さとう豆 (@tiisanakyozin25) March 24, 2022
3
じぶんまくらっていうオーダーメイド枕の引換券楽天で買ったけど良かったよ!睡眠の質アップ!
— まぐろ@ストV企画挑戦中 (@dekohirosmaguro) March 23, 2022
4
これ嘘偽りなく、ここ2年ぐらい悩んでいた首肩から来る頭痛が枕変えて一週間で治ったので、じぶんまくらタダモノではないと思ってます。
— Mio✪猫に全てを捧げる人事マン@㈱myBackOffice代表取締役社長 (@mybackofficecat) March 23, 2022
4.5(番号ミスのため0.5)
20. じぶんまくらユーザー
去年のクリスマスプレゼント☺️
購入店とは違う店舗の営業さんが良い人だから、そっちでメンテナンスしてもらってる。もし他の製品も買うならその人から買いたい。
横寝の不眠気味の妊婦のために色々試行錯誤してくれる良い担当さん。近いうちにまたメンテナンス行きたい。
— おーろら@26w (@aurora_3456) March 23, 2022
5
利用しています!
頻繁にビーズの交換(久御山ジャスコなど)に行く気力があるならありです。
使い始めはやっぱり普段の枕と違うので違和感ありますが慣れるといいです。
ただじぶんまくらも売上の為ビーズ交換の度に営業かけてくるので、さらっと聞き流す必要があります😇
— 芋まえさん。 (@polopolorin_) March 22, 2022
6
こないだ枕の調整に久々に行ったんだけど
調整後の晩から寝つきも良くなり
熟睡できるようになった😳
つわり生活で寝てばっかだから
枕の劣化がいつもより激しかった模様。。
どこのでもいいと思うけど
オーダーメイド枕はオススメ#じぶんまくら #メンテナンス #オーダーメイド枕 #睡眠の質
— ホワイト専業主婦 (@whiteshufchan) March 22, 2022
7
じぶんまくら!!買お!!
私も毎朝首痛くてどうしようもなくてじぶんまくらにしたけどめっちゃ改善したよ✨
お値段張るけど、その分無料のメンテナンスあるし15年とか持つみたい!
— おもち🌷 (@conpass09) March 22, 2022
8
じぶんまくらのオーダーメイド枕、つぶ綿がもっちもち・・・!店員さんが細かく調節してくれたから首・肩にジャストフィット…!すごい…
— ゆきもぐら (@snowymole) March 21, 2022
9
やっぱりこれはいい
じぶんまくらのメンテナンスめっちゃ良かった😁
まくらを買ってからこれをずっと無料でやってくれるのはホントにコスパいい👍
これで今日からまた快眠が手に入ります😊
まくらやベッドは良いものを使うと睡眠の質が上がるので、最高の自己投資の1つですね😁#まくら#快眠
— ばくちゃん営業マンブロガー (@bakuchan_eigyou) March 21, 2022
10
じぶんまくらで25000円のオーダーメイド枕買ったけど、メンテめんどすぎて、中身潰れてるのに一回も交換しに行ってないからもう普通の枕と化してる、田辺さんの枕見てオーダーメイドだったこと思い出したわ。
— こりん (@aaaarko) March 21, 2022
11
じぶんまくらが良すぎて、マットレスもこれくらい効果あるなら買いたいと思うようになりました(思うようになりました)
— 久世良輔 (@kuze90) March 20, 2022
12
昨日はマーサでお話できて嬉しかったです!
私もじぶんまくら持っています♪
数年前の誕生日に自分で奮発して買ってしましたがすごくいいですよね!
— だい福 (@lWxVZhg1U87qZNy) March 20, 2022
13
ほんとそれ✨
ヤマタノオロチが寝られるくらい買い替えてきたけど、6年前にじぶんまくら作ってから快眠!
— 久世良輔 (@kuze90) March 20, 2022
14
「じぶんまくら」は本当にオススメ✨
肩こりや寝違えに悩まされて、しょっちゅう枕を買い替えてましたが、ここ数年はこれ一つでバッチリ。
マッサージも行かなくなりました。
買う時はそこそこ高価ですが、その後のメンテナンスはずっと無料。
今日もマーサ21で司会してる間にメンテお願いしました✨ pic.twitter.com/3uz0HxYsPJ
— 久世良輔 (@kuze90) March 20, 2022
15
じぶんまくらで枕のメンテナンスしたらめっちゃぐっすり眠れた😪
メンテナンスしばらく行けてなかったら枕ぺたんこだったんだよね。
目覚めが違いすぎる、枕って大事、寝具って大事だなあって最近特に思う
— ぽぽしゃねる🐒 (@popocosmechan) March 20, 2022
16
そういえば先日オーダーメイド枕を買ったのですが夜中に首が痛くなって目が覚めることが劇的に減ったからかなり良い…!😪😪
じぶんまくらっていうやつなんだけど メンテナンス無料で もう少し高くしたいとか固くしたいとか 要望に応えてくれるのだ!
高かったけど、合わない枕何度も買うよりマシ!🥳
— シロロン (@shi__roron_) March 18, 2022
17
いやーじぶんまくら行くと
いっつも営業されるんだけど
あやうく買いかけたっ!!
(70万のやつwwwそんなお金はない。笑)
うまいわー
そして関西弁でハゲネタはやめれ。
ずるい。おもしろい。笑
— えみこ🌻3児の母ぶろがー🐞 (@emyno221) March 18, 2022
18
じぶんまくらいいよすごく
— ガイアのdo again (@gaianannde) March 17, 2022
19
じぶんまくら使ってますが、3ヶ月に一回くらいメンテしないとヘタって寝心地悪くなるんで、結構めんどくさいですよ😅
— ぴろりん (@pirorin10000) March 17, 2022
20
枕悩みますよね💦
枕は無い方がストレートネックにはいいみたいな記事とかを見てしまうと根本的にいるいらない問題でてきてしまったり😭
悩みつつ、じぶんまくらのオーダー枕を使ってるのですが、メンテ等も無料なので個人的には好きです♡
— たろ@ラルクドーム両日 (@reixoxo812) March 16, 2022
その他、楽天などで口コミを調べてみましたが、上記ツイッターと似たような内容が大半だったので割愛します。
まとめ じぶんまくらのネット上の口コミ・評判

以上口コミをまとめてみました。
まくら自体には、「肩こり解消」「睡眠の質向上」など良い意見が多く、マイナスの意見はありませんでした。
一方メンテナンス時には「営業される」「上から言われる」などの口コミが目立ちました。
メンテナンスに行って営業されたくない方、そもそも通うのがめんどくさい方には「みんまく」がおすすめ。
→楽天市場でみんまくを見る(楽天市場に飛びます)
→Amazonでみんまくを見る(Amazonに飛びます)
じぶんまくらの仲間ですが、自分で簡単にメンテナンスができて、かつ、じぶんまくらより安く手に入れることができます。
じぶんまくら、みんまくの違い・値段を比較して検討したい方はこちらの記事をご参考ください。
→【じぶんまくら】種類別の値段まとめ お得な購入方法は?
私がメンテナンス時に軽く営業を受けた話はこちらの記事でまとめているので良ければご参考ください。
→無料!じぶんまくらメンテナンスの頻度や内容は?勧誘はある?の記事を読む
じぶんまくらを手に入れて毎日ぐっすり眠りスッキリ起きる生活を手に入れませんか?
じぶんまくらの購入はポイントの貯まる楽天からがお得です。
じぶんまくら 楽天市場店を見る(楽天市場に飛びます。)
Amazonユーザーの方はこちら。
Amzonでじぶんまくらのギフト券を見る(Amazonに飛びます。)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事】

じぶんまくらについてのアレコレをまとめた記事です。
→じぶんまくらのまとめ記事を読む
コメント